022-長浜のプリスクール

2017年3月27日 (月)

長浜のプリスクール!本日お引渡し。

設計事務所a-cafe 清水です。

本日、設計監理させて頂いた、
えきまちテラス4階に4月から開園されるイングリッシュアイランド!
英語の保育園(プリスクール)、本日引渡しでした。
Img_9751
明るく、広々とした、楽しいプリスクールとなりました^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 8日 (水)

芝生の築山、ボールプール準備完了~。

設計事務所a-cafe 清水です。

長浜の駅ビル4階にこの春オープンするイングリッシュアイランド!
芝生の築山とボールプール設置完了~^^v
築山背面の白いキャンパスには先生が絵を書いてくださいます!
Img_9657_2
施設内は可動間仕切建具で一室利用から、4つの教室に仕切ることも出来ます。
サブの玄関からは前室を介して落ち着いた英会話教室が出来る部屋も用意。
明るく眺望の良い長浜のプリスクール、イングリッシュアイランド!
間もなく完成です^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月15日 (水)

琵琶湖と山本山を一望で出来るプリスクール

設計事務所a-cafe 清水です。

長浜駅前に建設中の建物4階に入るテナント工事中の、
琵琶湖と山本山を一望出来るプリスクール!順調に進んでおります^^v
123
Photo
テナント部門最上階とあって、景色は最高!
園児達、学童の子ども達が元気に走り廻れる工夫が満載です。
天然芝の築山滑り台、ボールプールも用意しております!
この春にオープンです^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月26日 (木)

駅ビル-現場打合せ

設計事務所a-cafe 清水です。

現在施工中の長浜駅ビル-4階!
長浜のプリスクール!の現場打合せを行ってきました!
Simg_9371
ちなみに、この写真は共用廊下部分で、
テナント部の写真ではありません。あしからず^^;。
今回、C工事施工会社の社長は私の小、中学校の同級生なんです!
このご縁で、何十年ぶりに再会、ゆっくりお話する機会が出来ました^^v。
完成に向けて急ピッチで進んでおります~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月12日 (月)

長浜のプリスクール

設計事務所a-cafe 清水です。

長浜のプリスクールを設計してまして、
明日、実施設計図書の提出!珍しく一日前に準備完了~^^v
Simg_9167_2
お盆前に駅ビルのテナント設計提案の依頼を受け、
超短期間で、基本計画から、法規チェックやらAB工事設計者と協議調整完了~!
私、大学院卒業後、東京で働きだした頃、
こちらで修行、お世話になりました!
大きなプロジェクトを新人の頃から担当させて頂いた経験がいき、
当時の仕様書や設備の勘所(排水勾配)を引っ張りだし、
バタつくことなく、全体の工程を睨みながら、計画設計を進めました!
年明けからいよいよテナント工事着工です!長浜の新たな顔となる駅ビルの、
テナント設計をa-cafeにお声かけ頂いたご縁に感謝です。
こちらも楽しみです~^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 5日 (土)

外にいるかのように、元気にノビノビと、、、そんな思いをカタチに

設計事務所a-cafe 清水です。

参加者設計説明会、1か月後に基本設計提出という名の
実施設計提出というスケジュールを頂く。
80坪のテナント、児童福祉施設だけに、
内装監理室を通じての法規確認から、施主打合せ仕様決め。
Ei
いい感じでまとまってきました~^^v。
屋内だけど、屋外にいるかのように、施設を利用される幼児達、学童の子ども達が
ノビノビと走り廻って欲しい~^^vと、施設マネージャー、コンセプトをカタチに!!!
月曜日、基本設計図書提出、間に合わします^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)