023-彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家

2017年12月24日 (日)

彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家-お引渡しでした。

設計事務所a-cafe 清水です。

クリスマスイブ!皆さま如何お過ごしすか~^^?
24日大安の本日、彦根の家-Ⅱ「ペットと暮らす家」を
無事お引渡しをすることが出来ました。Sdsc_0062
Sdsc_0075
ペットと一緒に暮らすお家は、外観、サッシュを白で統一し、
可愛いお家に仕上がりました。緩やかにカーブする道沿いに、白いキューブが
目に飛び込んできます^^v。板塀の奥のドックラン(庭)で愛犬が元気に走り廻ってくれるかな。
土地選定から相談を受け、完成まであっという間でした。タイトな工程でしたが、施工業者さまのご協力で、無事クリスマスイブに引き渡すことができました^^。
今回も素敵なご縁をありがとうございました。

皆さまも素敵なクリスマスイブとなりますように~^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月15日 (金)

彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家地鎮祭でした。

設計事務所a-cafe 清水です。

明日は小学校の運動会ですが、、、台風が3連休直撃みたいで、
なんとか、明日夕方まで天気がもちますように!
さて、先週の日曜日!彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家!地鎮祭でした。
S170910
地鎮祭終了後、テーブルとイスを置いて、青空の下、
施主さまと施工者さまと3者で、気持ちの良い打合せでした^^v
・2階リビングダイニングキッチン広々空間。
・10度敷地から建物配置傾け、南に向けます。
・傾けることで、メイン開口を隣の建物から距離をとり、天井イッパイの開口用意。
・セルロースファイバー採用
・彦根市の風向に伴いサッシュ開口用意(中間期は風の抜ける家)
・夏涼しく、冬暖かく
着工しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 2日 (日)

彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家

設計事務所a-cafe 清水です。

昨日は高校の同級生と飲み会!楽しかった~^^。
さて、彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家!年末入居に向けて、スパートです!
Img_0242
今回は前建物を考慮し、配棟計画を10度傾け東南の離隔距離を確保!
2階リビングダイニングとすることで、冬の日射も取得します^^v
構造的にも、1階に対して、2階は壁量が少なくて良いので
広々開放リビング!大通り沿いですが、プライバシーも確保!
そして奥のプライベートガーデンは広々ドックラン確保!
シンプルですが、豊かな住まいを確保する工夫が満載!
完成が楽しみです^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

001-八幡東町の家 002-土壁の家 004-平屋土壁の家 008-浅井町のサービス店舗 010-高月の家-Ⅱ 011-料亭「見付屋」 012-米原町のデイサービス 013-湖北町の家-リノベーション 014-みんなの家」 015-ゆるりは増築工事 016-seven-spears 017-彦根の家 018-長浜の平屋「離れ」増築工事 019-長浜の最小限住居 021-長浜市の乳児保育園 022-長浜のプリスクール 023-彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家 024-八幡東町の家-リノベーション 025-モデルタイプ-プロジェクト 026-草津市の飲食店舗 027-内保町の家 028-近江町の家-リノベーション工事 029-長浜の家 030-設計事務所a-cafe 031-長浜の平屋離れの工房 033-長浜の家-Ⅱ 034-八幡東町のお寺-公衆便所 035-石山駅前の飲食店 036-長浜のトレラーハウス 037-高月町の家 039-長浜市の児童福祉施設 040-長浜市の家-Ⅲ 041-呉市の飲食店 042-石部町の蔵リノベーション 042-長浜市の家-Ⅳ 044-弓削町の家-リノベーション 045-大宮町のテナント店舗 046-八幡東町の家Ⅲ-一部リフォーム 047-NAGAHMA Tour center 048-長浜の家-Ⅴ 049-長浜市の某町新会館 050-丘の上の新社屋計画 051-八幡東町の家-Ⅱ-リフォーム 052-Lib+プロジェクト 053-高月町の家-Ⅱ リフォーム 054-長浜市の家-Ⅵ 055-木ノ本駅観光案内所・直売所 056-天満神社-社務所-新築工事 20-湖北町のリノベーションⅡ other project