024-八幡東町の家-リノベーション

2017年11月17日 (金)

八幡東町の家-リノベーション竣工してます^^v

設計事務所a-cafe 清水です。

八幡東町の家-リノベーション竣工してます^^v
私の自邸から歩いて5分のご近所さまのお住まい。
湖北地方によく見られる8帖田の字プランの和室1間とキッチン、水回りの改修です。
1
2_2
3
4
シナフラッシの扉の向こうは既存のままのベンガラ、欄間、ジュラクの和室です。
鴨居溝でベンガラを黒の古色仕上げと塗り分けました。
床暖房を採用し、北リビングですが、暖かいです。
5_2
改修前のキッチンは北側壁にI型のキッチンでした。
2階がゲストハウスのようになっていて、ゲストを迎えての食事も多いとのことで、
対面キッチンは必須条件。キッチンを住まいの中心に配置し、
アイランドキッチンは全てを見渡せ、会話も弾み、笑顔が絶えないはず^^v
6
キッチンからの家事動線もまとめてあります。
暖かい家族室からそのまま脱衣場へ。
7
8
洗面室=ドレス室は家族室から脱衣場を通ってと、
2階ゲストが宿泊された際の廊下からの利用も可で、2Wayとしています。
これで、時間帯が異なってもお風呂、洗面室を自由に使えます^^v
9
湖北地方によくある田舎立ちの和室+キッチン+水回りの改修をさせて頂きました。
最後、ちょっとトラブルもあり、引渡後の是正工事も発生し、
お施主様にはご不便、ご迷惑をおかけしました。
いつも楽しく笑顔の絶えない打合せをさせて頂き、ありがとうございました^^v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月21日 (金)

解体終了~!状況確認

設計事務所a-cafe 清水です。

八幡東町の家リノベーション!解体終了の報告を受け、
施主様と設計と施工者で天井裏等の見えてなかった部分の確認を行いました。
Img_0337
しっかりした胴梁!構造材むき出しの力感が半端なくカッコ良かったです。
予定どおり、秋口完成に向けて工事進んで行きます^^!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月17日 (月)

八幡東町の家のリノベーション工事始動~^^v

設計事務所a-cafe 清水です。

湖北(雪国)地方らしい立派な田舎建ての家!
一尺もあるケヤキの大黒柱を持つお家の家族室と水廻りのリノベ―ション工事、
本日より解体準備、工事本格始動です^^v
近くて、うっかりしてまして、施主さまから、ビフォア―写真撮らなくてよいの?と
お声かけ頂き、おっと、、、現場へ急行!事務所から歩いて5分です^^v。
町内の方のお仕事は今回が2度目。ほんと嬉しいです^^v
寒くなる前、秋口に完成です!楽しみです~!
1_3
23

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

001-八幡東町の家 002-土壁の家 004-平屋土壁の家 008-浅井町のサービス店舗 010-高月の家-Ⅱ 011-料亭「見付屋」 012-米原町のデイサービス 013-湖北町の家-リノベーション 014-みんなの家」 015-ゆるりは増築工事 016-seven-spears 017-彦根の家 018-長浜の平屋「離れ」増築工事 019-長浜の最小限住居 021-長浜市の乳児保育園 022-長浜のプリスクール 023-彦根の家-Ⅱ-ペットと暮らす家 024-八幡東町の家-リノベーション 025-モデルタイプ-プロジェクト 026-草津市の飲食店舗 027-内保町の家 028-近江町の家-リノベーション工事 029-長浜の家 030-設計事務所a-cafe 031-長浜の平屋離れの工房 033-長浜の家-Ⅱ 034-八幡東町のお寺-公衆便所 035-石山駅前の飲食店 036-長浜のトレラーハウス 037-高月町の家 039-長浜市の児童福祉施設 040-長浜市の家-Ⅲ 041-呉市の飲食店 042-石部町の蔵リノベーション 042-長浜市の家-Ⅳ 044-弓削町の家-リノベーション 045-大宮町のテナント店舗 046-八幡東町の家Ⅲ-一部リフォーム 047-NAGAHMA Tour center 048-長浜の家-Ⅴ 049-長浜市の某町新会館 050-丘の上の新社屋計画 051-八幡東町の家-Ⅱ-リフォーム 052-Lib+プロジェクト 053-高月町の家-Ⅱ リフォーム 054-長浜市の家-Ⅵ 055-木ノ本駅観光案内所・直売所 056-天満神社-社務所-新築工事 20-湖北町のリノベーションⅡ other project