長浜市泉町の自治会館-3月完成に向けて工事進んでます!
設計事務所a-cafe 清水です。
設計プロポーザルコンペで当社を選定頂いた長浜市泉町の自治会館。
設計を終え、業者選定を終え、コミュニティ助成金にチャレンジとなり、
工事着手を1年先送りし、、、採択の吉報を頂き、無事7月から開発工事スタート出来ました!
開発許可も終え、9月末に地鎮祭、11月に上棟し、3月完成に向けて工事進んでおります^^v。
先日断熱工事前に、建設委員会さまとの現場スイッチ確認会でした。
現場にお願いして、外部の養生シートを開けてもらい、建設委員会の方に外観の雰囲気も改めて見てもらいました。
建物東南に巻き付くように用意した深い軒のある庇は、夏の強い日差しを遮り、
冬の暖かい日差しを建物に取り込みます。全開口サッシュとウッドデッキを用意しました。
外部の憩いの広場と大広間(多目的スペース)を繋ぐ役割を果たし、
自治会、子ども会等のイベント等で屋内と屋外の一体利用も可能にします。
ラジオ体操など出席シール貼るベンチや、敬老会のお掃除休憩スペースなど^^v
建設委員会さまも、外観から、深い軒先、とても良い~!とお褒めの言葉も頂きました。
完成まで、天候が少し心配ですが、現場の皆さま、ご安全によろしくお願いします。
12月の日差しが広間中央まで差し込んできます。
設計プロポ当選の投稿、2年前なので、改めて模型写真
上棟日、地鎮祭を終えて工事進んでおります^^v