八幡東町の家-Ⅱ-リフォーム(リノベ)完成
設計事務所a-cafe 清水です。
今月頭に設計監理していた八幡東町の家-Ⅱ-リフォーム(リノベ)工事!
無事引渡出来ました^^。残工事の終了確認を終え、施主さまとお会いし、
清水さん、ホンマありがとう~!快適!凄しやすい!嬉しい!喜んでるんよ~^^v
と嬉しいお言葉を頂き、こちらが今回も、設計のご縁を頂き感謝いっぱいです^^。
明治37年頃移築された、当事務所のお隣様で現場最短距離記録更新のお宅です。
小さい頃は裏に流れる大川で鮒、マスをとると、近所の池戸のあるおばちゃんに、
裁いて!鱗とって!と。。。そんなコミュニティがあって、思い入れのあるお家です。
寒い家は嫌や!との要望で、サーモバリアで気密処理して、土壁内側に断熱補強して、
暖かい生活スペースを確保しました^^v。
二枚目写真の玄関の入って右側には、和室が6間あり、
前栽が広がる立派なハレの祭り毎の場をそのままに!
左の水廻り応接間スペースを改修し、快適な生活スペースとしました^^。
二階の落棟の部分は施主様の書斎スペース兼寝室に、小屋組顕しで天井高さを確保しました。
リフォーム改修工事は、新築とは違った難しさがあり、それらを可能にしてくれる
大工さん、職人さん達にもいつも感謝いっぱいです^^v
今回も素敵なご縁を有難うございました。